印刷屋からWEB屋さんに! -3ページ目

表面加工を忘れたけど…。

冊子のお仕事で
出来上がりを見てびっくり!

なんと表紙PP貼りのはずが貼ってないではありませんか!


このまま納まるか打診しましたが、
はやり駄目でした。

間に合わせに100冊渡して
残りを表紙だけ巻き直しすることになりました。


受注数は1,000冊ですので、
900冊あれば問題なしと思って納品。


良品が1,000冊無いと駄目とクレーム。


間に合わせ渡したから合計で1,000冊ありますが、
良品が1,000冊必要だと主張されます。

まあ、何とか1,000冊出来たので
納まるかと思っていたら、
今度は予備が50冊必要だと言われました。

それなら1050冊を発注してもらわないと駄目でしょう!

何とかなったから良かったものの、
もしも不足してたら全て刷り増しになっていました。

お客さん一番ですが、
あまりにも理不尽な事を言われるのは
どうも納得できませんね。


今回は、
初めに失敗しているこちらが悪いのですがね…。

(_ _ )/ハンセイ



DVD-RAM

データの保存ですが、
以前はMOにしていました。
MOの枚数は400枚近くあります。

その後、カートリッジタイプのDVD-RAMに移行しました。
現在で200枚近くになっています。

ところが、困った事に
ドライブが生産中止になっています。

今所有している
ドライブは1台しかありません。

4台ありましたが、
3台が故障で使用できなくなり、
購入しようと検索しても、生産中止ばかり。


残り1台のドライブが故障すれば、
読み取れなくなります。(хх,)
カートリッジタイプのDVD-RAMはもう駄目かも???

最悪は
カートリッジからDVD-RAMを取り出せば良いのですが、
DVD-RAMもいつまでもつやら…。


外部メディアの変化は激しいですね。
FD → MO → ZIP → JAZ → REV → 
CD → DVD  → USBメモリ → Blu-ray Disc → HD DVD

フェイスブックも良いけどやっぱりブログかな?

タイトル通り
フェイスブックも良いけどやっぱりブログかな?
って気がしなくもない。

別にどっちかでも良いし、しなくても良い。

フェイスブックは「いいね!」しか言えないので
良いことしか書き込まない。
(最近は良いも悪いも書いてないですが…)

ブログは何でも良いとおもいますが、
やはり、悪いことは書かない方が無難でしょう!

毒を吐いてはいけません!




で、記事に
先週末は夫婦で広島へ行って来ました。
うん十四年会

金曜日に広島入りして、広島焼きの店で飲みました。
二次会も居酒屋さんで日本酒を浴びるほど…。
当然翌日は二日酔いで頭ガンガンでした。

土曜日は芸南ゴルフコースでプレー(スコア最悪)
夕食はおしゃれなイタメシ屋。
二次会はディスコ?
三次会はワインバー

取りあえず楽し過ぎて、飲み過ぎました。
この集まりの次回は京都です。

LINE

「LINE」アプリをご存じでしょうか?

スマートフォンユーザーは
「LINE」と言うアプリを入れている方が増えてきました。

キャリアが違っても
メールや通話が無料になります。

通話は少し難ありますが、
メールは問題なし。

ショートメールは受け取りは無料ですが、
送信は3.15円掛かります。


そう思うと
賢いユーザーはLINEでメールします。


インストールして登録完了すると、
自分のアドレス帳からインストール済みの人を探して
LINEのアプリに自動で登録してくれます。

自分の携帯電話番号で登録してあると、
他の人が入れた時にアドレス帳から検索して
自分を見つけ出してくれます。


スカイプに似ていますが
アプリを立ち上げていなくても
大丈夫なところが違いますね。


これ使えば、
通話料は全て無料になりますが、
通話は今は少し難ありです。

CS6

アドビさんが、
Illustrator と InDesign の次期バージョン CS6 の
プレリリースプログラム(βプログラム)を実施するらしい。

と、言うことは
もうすぐ発売されると言うことですね。

CS6からは年間契約で月額5,000円(税別)で
各種クラウドサービスやサポート、トレーニングを含め、
最新のクリエイティブ製品のすべてを使えるプログラムが発売されます。

それに加えて
CS3, CS4のユーザーもアップグレード版を購入できるみたいです。

初めは過去主要1バージョンまでと言っていたのに
変更されました。

アドビさんも厳しいのでしょうね。

だ~れもバージョンアップしなければ、
完全にアウト!でしょう。


ソフト屋さんは次々に新製品をだすか、
アップグレード版を出さないと成り立たないとは
きついですね。


イラレはCS3で十分だと思いますが…。

ご無沙汰です。

明けすぎましたが、今年発のブログですので、
改めて新年明けましておめでとうございます。(もうすぐ二月やっちゅうねん!)

ところで、
最近はミクシーやら、
ツイッターや、
フェイスブック等が幅をきかせているので
ブログは時代遅れ感があります。(私だけ?)

印刷関連のネタをと思うのですが、
最近は浮かばない!

そんなこんなで更新がお留守になってました。

いっそタイトルを変えて、
自由なブログにしようかな?なんて思ってます。

このブログのファンも多かったのですが、
中途半端になった感は否めません。(__;)

繰り返しになるかも知れませんが、
ちょこちょこ更新します。

期待せずに
偶にのぞきに来てください。

30周年

今日が結婚記念日の30周年になります。

毎年している、
かみさんへのプレゼントのバラの花束です。

$印刷屋の嘆き(と言うよりぼやき?)ブログ

30本です。昨日届きました。


前年送っている証拠、前にもこのブログに書いてます。
http://ameblo.jp/insatsuya/day-20061212.html
http://ameblo.jp/insatsuya/day-20051212.html



食事は友人夫婦と一緒に先週の金曜日に行きました。


今日はお家で、てっちり、てっさ、唐揚げのコース。
ふぐは中央市場の友人から仕入れます。


旅行は今週末に勝浦温泉へ!

タイプミス?

世の中に出回っている印刷物の中に、
誤植(タイプミス)のある物を良く見かけます。

誰も気がついていないのでしょうね?

個人のブログや、ツイッター、フェイスブック等には
変換ミスやタイプミスが山盛りあります。
投稿する前に読み返していないのでしょうね?
そういう私も、指摘されることが多々あります。

読んでいてミスだと判るから良いものの、
判らないで違う意味になって伝わる場合もあるかも?

最近、お土産にもらったお菓子の包装紙に記載してある
文字(英文)が無茶苦茶で笑いました。

受けねらいな訳がなく、明らかに校正ミスですね。

印刷屋さんも、メーカーさんも気付かず
世に出てしまったのでしょう!

最近はこんないい加減な印刷物を良く見かけます。
安かろう悪かろうなのでしょか?


こういう場合はメーカーさんに
お知らせした方が良いのでしょうか?
それとも見過ごす?


あたなの周りの印刷物を注意深く見て下さい。
きっとあります、誤植だらけが…。

一番事故の多いノセの設定

イラストレータで作成された入稿データでの出来事です。

添付されている出力見本(カラープリンター)と
出力したCTP版が違っていました。

検証すると、
版はデータ通りに出力されていて、
出力見本が間違っていました。

データではオーバープリントにチェックが入っていたにもかかわらず、
カラープリンター出力時には無視する設定になっていたため、
オーバープリントされずに出力されたしまったようです。

オーバープリントの事故は偶にありますので、
注意が必要です。


プリンター出力での注意は
イラストレータのプリント出力設定に中の
詳細設定に
「オーバープリントおよび透明の分割・統合オプション」があり、
オーバープリント:破棄
になっていると、破棄されて出力されます。

$印刷屋の嘆き(と言うよりぼやき?)ブログ-プリント設定

※プリンターによってはこの設定でも出力できないものもあります。


また、イラストレータのデータ上でも確認はできます。
表示をオーバープリントプレビューで必ず確認して下さい。

出力見本があるのに、
印刷してしまうのもどうかなと思いますが…。

自動スミノセ

久しぶりの更新です。

間違い(ミス)ではないのですが、
少し注意が必要なデータが入校されました。

2色印刷(特色)のデータで、
イラストレータで作成してあります。
刷り色は墨とオレンジ色です。


オレンジ色がK(スミ)で、
黒がM(マゼンタ)で作られています。

グレーの画像がオレンジ色で印刷の為に
グレー画像をそのまま配置すれば、
ほかの文字やイラストをK版で作成しないと一緒の版になりません。

だから墨で印刷する版はK以外の色で作成されたのでしょう。


間違ってはいませんが、
弊社のRIPの設定は自動でスミノセにしてあります。

オレンジ色の版がK版で作成してあるため、
本来は毛抜きにならなければいけないところが
ノセになってしまします。


自動ノセを解除すればそれで済むのですが、
いつもの癖でついうっかりしてると
思わぬ事故になりかねません。


出来るだけ
墨で刷らない場合はK版で作らないでほしいと思います。
それか、一言注意する旨を伝えて欲しいです。


弊社では良い悪いは別として
通常墨版はデータ上でノセにしていなくとも
自動でノセになるように設定しています。